ABOUTトリコについて
SERVICE事業内容について
NEWSお知らせ
TRICOT-LABOトリコラボ
MEMBER社員紹介
JOIN US採用について
COMPANY企業情報
2021/02/02
ニキビの症状は人それぞれ 肌質やニキビの種類から、自分にぴったりのスキンケアを行いましょう!
【ヒント】ニキビタイプについて ・白ニキビ →炎症を起こしていないプツプツニキビも「白ニキビ」 ・黒ニキビ →毛穴の黒ずみを繰り返す場合は「黒ニキビ」かも… ・赤ニキビ →炎症を起こして赤みを帯びたニキビ ・黄ニキビ →炎症を起こして膿んでいる場合は「黄ニキビ」
乾燥による大人ニキビ 改善:角質・毛穴対策 乾燥による肌のターンオーバーが乱れ、古くなった角質が剥がれ落ちなくなり、毛穴の周囲の汚れと共に毛穴を塞いでニキビになります。
●白ニキビ ニキビの最初の段階でコメドとも呼ばれます 毛穴が詰まり皮脂が毛穴内に滞留している状態で、発疹の色は白または乳白色です
●黒ニキビ 白ニキビが少し進行した状態を言います 皮脂が盛り上がって表面に穴があくことで毛穴内の皮脂が空気にさらされて、酸化して黒っぽく変色したものを黒ニキビと呼びます
角質対策と毛穴対策を中心に改善していきましょう。 普段のスキンケアで保湿を十分に行うことでお肌をやわらかく整え、お肌のバリア機能を高めて、毛穴のつまりを防ぎましょう。 また、紫外線は、肌のバリア機能の働きを弱め、細胞機能を低下させるので、お肌の水分が逃げてしまったり、弾力やシワ・たるみ・シミの原因にもなってしまいます。 日頃から日焼け止めを塗る等の紫外線ケアを怠らないことはもちろん、内側からのケアとして日中こまめに水分補給を心がけていきましょう。
特に乾燥肌のかたは、保湿が十分でないと、お肌のターンオーバーが乱れて角層が厚くなって古い角質が毛穴を塞いでしまい、さらにニキビが悪化してしまう可能性があります。
パッチテスト済み、アレルギーテスト済みなどの表記のある低刺激のものは敏感肌の方にはおすすめです。
→タイプAオススメスキンケア ●ラロッシュポゼ エファクラ モイスチャー バランス ローション にきびを防ぐしっとりタイプの薬用化粧水。 肌をやわらげ、角質層のバリア機能をサポート。 #ノンコメドテスト https://www.laroche-posay.jp/?p_id=L00013
●ジェントルフォース トリートメント ソフナー 肌がくり返し不調になる「揺らぎ敏感肌」のためスキンケア。 #アレルギーテスト済み https://brand.shiseido.co.jp/shiseido-gentle-force-treatment-softener-4514254073612.html
乾燥による炎症ニキビ 改善:アクネ菌対策
乾燥による肌のターンオーバーが乱れ、古くなった角質が毛穴をふさいでしまいます。皮脂は通常毛穴を通って肌表面に排出されますが、出口がふさがれると、行き場を失ってしまいます。このように毛穴にたまった皮脂の中で菌が増殖するとニキビになります。
■ 赤ニキビについて 毛穴が詰まっている状態の白ニキビや黒ニキビからさらに悪化すると、アクネ菌が増殖します。これにより毛穴が刺激され炎症が生じ赤くはれた状態が赤ニキビです。 一度赤ニキビになってしまうと、その毛穴に繰り返し再発します。その度に起こる炎症で毛穴周辺の皮膚組織はどんどん崩れ、クレーターになったり色素沈着を起こしたりします。 炎症を鎮静するために、抗炎症作用に優れたビタミンCやグリチルグリシン配合のスキンケアを使用してみてください。
xiong
関連する記事一覧
【徹底分析】あなたのお肌に必要なスキンケアは?
リニューアルのご報告〜ご意見ありがとうございました!〜
第4回:美容コンシェルジュしょん のお悩み相談会 〜毛穴編〜
第3回:美容コンシェルジュしょん のお悩み相談会 〜紫外線対策編〜
TOPへ